明けましておめでとうございます。皆さんはどのようなお正月をお過ごしでしょうか?僕はと言いますと、幸い僕は陰性のままですが、昨日祖母が流行病を発症しまして、濃厚接触者期間がリセットされてしまいました。もう少しで解放されるかなと思って、買い物とか正月にやりたいことを妄想しているところだったので、やり場のない気持ちでいっぱいです。でもしゃーないね!家にいる時間が長くなっただけだ、それがどうした自分。とりあえず、おばあちゃんもお熱は下がって、状態は安定したっぽいので、一安心。もうやめよーよ、コロナさん。
お家で何をしているのかと言いますと、ご飯の準備したり、洗濯したり、ダンスしてたり、アマゾンプライムとかYouTube見たり、お酒飲んだり、珈琲飲んだり、お昼寝したりしています。時間経つのもあっという間だし、充実かと言えば、そんな感じ。
昨日は、新しい年も始まりましたし、今年の目標とかどうやって生活していこうかなとか、考え事もしていました。とりあえず、まずは仕事ですね。正直なところ、自分の性格上、日々プライベートを超優先にしたいけど、今のところ不安要素しかないので、一生懸命頑張るしかないなと思います。早く覚えて、少しは楽になりたい。昔先輩に「仕事に全力を注がないといけない年がいづれやってくるよ」って言われたのを思い出して、今年がその時か〜て感じです。
あとは休日の過ごし方ですね。去年の週末のほとんどは、夜遅くまで飲んで、次の日は二日酔いかマシなほうでも身体がだるすぎて、夜にならないと、何事もやる気が出ないなんてことが常々ありましたので、まずはそこを改善しようと思います。日々の疲れや鬱憤を晴らしに行く飲み会って最高に楽しいけど、今年は自分の人生のために少しだけシフトチェンジ。家飲みが楽しくなるように工夫します。外と内、どちらの楽しみ方も知っている人間で素敵ですよね。
他にも、もっと踊るとか、写真撮りに行くとか、全国各地の珈琲屋さんに訪れるとか、いろいろ経験したいことや目標があるけど、一つずつクリアしていけたらいいなと思います。
5日まで仕事を休まないといけなくなってしまったので、まだまだお家時間を満喫します。皆さんも良いお正月をお過ごしください。
最後に僕がお家時間で見つけたオススメを紹介。
YouTubeのおすすめ欄に偶然出てきて、見た瞬間、これは間違いなく泥臭い男だ!と思ってクリック!インタビュー時や歌う前のトークも自分に正直な感じで話をしていて、歌を聴く前からワクワクしていました。肝心な歌に関しては、上手いとか下手とかどうでもよくて、今まで生きてきた中で抱いてきた自分の気持ちや思いが溢れ出ていて、とにかく最高だった。僕はダンスバトルの審査員も経験がありますが、思いがはじけてるダンスって、見てて自然と伝わるし、人の心を突き動かす何かがあるんですよね。歌も同じなんだな!感動した。
エンヴェレシーダという芋焼酎。音楽仕込みって初めて聞きました。飲んだ感想としては、率直に美味いの一言。まず香りがウイスキー?っぽい感じでございまして、口に入った瞬間もウイスキー?のような味でございまして、そのあとは芋の味が口の中で広がったような感じが......(笑)
いつか飲みレポとかも上手にできるようになりたいものです。将来、アフェリエイトとかもチャレンジしてみたいし。「2022年、美味しかった焼酎10選」とかやってみたいです。一つ言えるのは、ブルーチーズは間違いなくマッチします、それだけは言える。芋焼酎ハマりそうな予感。
最後に伏見稲荷大社の写真。写真整理したら発見しました。伏見稲荷のライトアップ、特別感があって良かった。階段登った先の1000本鳥居も神秘的なベールに包まれてて、写真を撮らずにはいられませんでした。
それでは、ここらへんで。読んでいただきありがとうございました。